梅雨本番。
とは言っても、雨は夜中~朝方降ることが多く、夕方仕事から帰ってくると庭仕事も犬の散歩もこなせてしまう・・・そんな毎日です。
雨上がりの庭は、葉物がイキイキしていると思いませんか?
ワタナベソウ(渡辺草)の花が咲きました。
薄いレモンイエローの花は可憐で可愛いですね。
やぶでまりの花も蝶々みたいでとっても可愛いです。
葉の色が渋いのが更に良い!
こちらは、とある園芸店で見つけた弁咲きコアジサイ
「黒軸の枝がやさしく暴れます」と聞いて、連れて帰らずにはいられなくなりました。
うちのような狭い庭で大暴れされたらたまったもんじゃないけれど、細い黒軸がこれからどんな形を描いていくのだろうと想像するだけでワクワクしてしまいます。
花も楚々としていてとっても良い!
これは久々のヒットです!!
我が家のシンボルツリー・ヤマボウシと先日植えたツリバナの間の芝を剥がして、新たに植栽スペースを設けることにしました。
この場所は半日陰になるので、地味で渋~い植物を植えようと思っています。
早速【弁咲き小紫陽花】を植えることにしましょう。
心配していた雨も朝には上がり、
11:00 レリュシュ先生主催のone day shopオープンです!
会場には【可愛いもの】【美味しいもの】がいっぱい
Hanamaru*potは屋外で販売
室内は規制入場だったため、外は入場待ちのお客様で溢れかえっていました。
最初は遠巻きに見ていた方も次第に集まってきてくれて、Hanamaru*potのブースも賑わいました!
今回はメンバーの作品もしっかり撮影できましたよ♪
みんなそれぞれに得意分野があって、見ているだけでも勉強になります。
私はプレクトランサスの寄せ植えなどを出品しました。
仲間が集まると最高に楽しい!!
皆さん一日お疲れさまでした。
1週間前の暴風雨に加え、前日の雨。
すっかり見苦しくなってしまった我が家の庭ですが、ねもみさんが見に来てくださいました。
引きの写真はちょっとお見せできないので(汗)、アップの写真をご覧ください。
ガブリエル
大天使「ガブリエル」たくさん咲いています!
中央の淡いパープル色にうっとり。
香りも濃厚でうっとり。
ラークスパー・アールグレイ
プリンセス・ダイアナ
----------------------
ランチはご近所のhanatocoさんへ。
Mちゃんイチ押し!!
スパイシーな生搾りグレープフルーツジュース
「ブイヨンで煮たマッシュポテトをサンドした
Relishの玄米ブレッドのクロックムッシュ
リーフサラダと出汁トマトを添えて」
うんまいっ
ねもみさん、ありがとうございました。
また来週楽しみにしてます。