第16回 国際バラとガーデニングショウに行ってきました。
開場1時間前に入れる「ローズフォト・モーニング」は先着500名限定。
昨年より30分早い7時40分に到着したものの、すでに大行列が出来ていてビックリしました。
先頭で並んだ人は何時に来たのかなぁ?
何とか無事に入場することが出来、たくさんの写真を撮ることができました。
バラの回廊「ローズアベニュー」
ローラン・ボーニッシュ氏が手がけた「プロヴァンスの幸せな一日」
「赤毛のアンの庭」
吉谷 桂子さんの「グレース・ケリーの庭」
「村の小さなお花屋さん」
ユメミ ファクトリーの「ユ・メ・ミの庭」
プロヴァンスのマーケットが再現されていてとっても素敵でした。
国バラのもう一つの魅力は、たくさんの品種のバラを一度に堪能できることです。
最新品種をいち早くチェック出来たり、馴染みのあるバラの良さを改めて実感したり・・・。
ジュリアが美しい
そうそう、名立たるガーデナーの方々にもお会いすることが出来ました。
吉谷 桂子さん、大野 耕生さん、小山内 健さん、ローラン・ボーニッシュさん、マーク・チャップマンさん。
上野砂由紀さんとはたくさんお話することが出来ました!
本当に可愛らしくて、ますますファンになりました~。