目標の山へ
晩夏を感じることなく季節は秋へ移ろい、街を歩いていても心なしか暗めのファッションが目立つようになってきました。
今年の秋冬はカーキやキャメルなどのアースカラーが主流のようで、私も早速似合う色を探しにウィンドウショッピングに出かけています。
ファッションが変わればメイクも変わる。
てことで、予約をしていたグロスなどを受け取りに行ってきました。
普段はピンクベージュのナチュラルな口紅をつけていますが、いつもの口紅にチョコレート色のグロスをチョンチョンとひと塗りするだけで一気に流行のメイクが完成!
今までは絶対に似合わないと避けていた色ですが、流行に乗ってみるのもアリなのかもしれません。
-------------
GP山岳会、2015年の集大成として明日(日付が変わって今日から?)北アルプスの奥穂高岳に行ってきます。
これまで山登りの前日はワクワク感でいっぱいだったのですが、今回の山は私達を迎え入れてくれるのだろうか・・
ピリピリとした緊張感が張り詰めていて、無言で淡々と準備を進めています。
登山を始めて5年。
十数座の山を登ってきましたが、今日登るところが今までの中で最難関の山。
無理をせずダメだと思った時点で潔く下山するつもりでいます。
お天気も心配ですが、無事笑顔で帰ってこられるよう頑張ろう♪
写真は2012年9月に西穂高岳独標に登った翌朝、上高地の河童橋から眺めた奥穂高岳。
いつか登れたらいいなと思っていた山に挑戦する日がやってきました。